部門案内

栄養管理センター



栄養管理室の紹介



患者様一人一人に配慮した献立。
地産地消の食材で、入院生活を彩る食事を提供します。



基本方針
1.安心安全な食材を吟味し、地産地消の方針をとっています。
2.患者様の「栄養状態」「病態」に応じたカロリーや塩分等に配慮した食事を提供します。
3.四季に応じたイベントメニューを実施しています。






食事療養サービス3つのポイント


大事な日にはもてなしのメニュー

お誕生日メニューでは主食を赤飯に変更し、
カットケーキを追加提供しています。

栄養バランスのとれたメニュー

常食をはじめ200種類の治療食、
嚙みやすい食事形態で提供しています。

入院中でも季節を楽しめるメニュー

年間24回以上のイベントメニューに
メッセージカードを添えて提供しています。



調理室はこんなところ


酸性水
生野菜は酸性水で安全に
消毒潔な調理室です

冷温蔵配膳車
適温で提供

ベルトコンベア
盛り付け風景

シンクピア
微生物の力で生ごみを生分解



資格を生かした支援


スタッフは資格を生かし患者さまの支援に努めています
~免許・資格のいろいろ~



・管理栄養士 ・フードスペシャリスト
・病態栄養専門管理栄養士 ・介護支援専門士
・NST専門療法士 ・食品衛生監視員
・日本糖尿病療養指導士 ・特定保健指導実践者
・調理師 ・熊本地域糖尿病療養指導士


栄養指導


栄養指導

外来及び入院患者さまで、
食事療法を必要とされる場合、
主治医の指示のもと管理栄養士が
栄養指導を行っております。

糖尿病教室

毎週、糖尿病教室を行っています。



NST・褥そう回診
NSTでは患者さまをより良い栄養状態にすることを目的とし、
医師、看護師、薬剤師、管理栄養士で
チームを組み活動を行っております。


糖尿病透析予防指導
管理栄養士と看護師で
糖尿病透析予防指導を実施しています。
食事に関するアンケートについて
食事内容の改善を目的に、
入院患者様に年2回アンケートへのご協力をお願いしています。
-アンケート結果はこちら(令和6年8月)-