当センターは日本有数の糖尿病専門診療科として昭和49年に開設されました。現在主に扱っている疾患は、糖尿病に限らず、境界型糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、高血圧症、メタボリック症候群、内分泌疾患など多岐にわたりますので、八代のみならず、宇城地区、人吉・球磨地方、天草地方など、周辺各地から多数の患者さまが来院されています。
かねてより熊本大学糖尿病・代謝・内分泌内科にお力添えをいただいており、地域循環型パスのモデル地域としての役割を担っております。したがって、地元の開業医の先生と当院とをかかりつけに持っていただく、いわゆるダブル主治医制を導入することにより、数多くの糖尿病患者様にご安心頂いております。
DM熊友パスの特徴は、「循環型パス」であるということです。脳卒中パスや大腿骨頚部骨折パスのように、急性期医療機関からリハビリ医療機関への一方向のパスではなく、「連携医」と専門医療機関を交互に受診していくパスです。(熊本県医師会ホームページ参照)
外来患者数は、1日平均60名、外来患者実数は1300名程度、入院患者数は1日20名程度、年間入院患者数は400名以上にのぼります。外来においては、2012年4月より、糖尿病腎症(図2,下表)2期以上の患者様、つまり尿に微量なたんぱく(尿中微量アルブミン)が出現している患者様には必ず、透析予防の目的で、医師、管理栄養士、看護師による三位一体の指導を受けていただいております。この試みにより、腎症病期の進展予防に一定の効果を出してまいりました。
また、医師のみならず、CDEや病棟スタッフを含め、学会活動を精力的に行っております。
糖尿病や脂質異常症の診療方針としては、初診時に病型診断を行い、患者さま個人のテーラーメイドの治療が出来ることを目標にしております。単に、血糖値やコレステロールを下げることのみを目的とせず、何のために血糖・脂質管理が必要なのかを患者さまに理解していただきながら、糖の流れ、インスリンの流れを考えた治療法を提案し、動脈硬化の評価を画像診断にて行っております。循環器内科や腎センターとも密に連携し、患者さまの管理に努めております。
内分泌疾患に関しては、甲状腺機能異常や副腎疾患、脳下垂体疾患などを中心に診療しており、正確な診断を行い、種々の治療法の提案を行っています。
当センターは日本糖尿病学会認定教育施設であり、地域のオピニオンリーダーとして最新の糖尿病治療を実践する一方で、糖尿病専門医の育成をはかり、さらにスタッフ教育に力を注ぎ、糖尿病療養指導士(CDE)を多数育てております。糖尿病の患者様はいろいろな病気で入院されますので、当院においては、糖尿病病棟以外でも、原則として各病棟にCDEを配置しております。これは日本の病院の中でも珍しく、当院の特徴であります。当院では糖尿病教育入院プログラムも充実しておりますので、血糖コントロール不良の患者様は、是非一度ご相談いただけますと幸甚です。さらに、患者さまの会である『日本糖尿病協会八代支部(陽光会)』も活動しており、毎月第3月曜日に糖尿病教室を開いております。
スタッフ一同、地域医療に貢献すべく一層精進してまいります。何卒宜しくお願いいたします。
部長
岸川 秀樹 Hideki Kishikawa
専門分野/糖尿病・脂質異常症・高血圧・内分泌疾患など
所属学会
・日本糖尿病学会(専門医) | ・日本内科学会(認定医) | ・日本内分泌学会 |
医長
村田 雄介 Yuusuke Murata
専門分野/糖尿病・内分泌・脂質異常症など
所属学会
・日本糖尿病学会(専門医) | ・日本内科学会(認定医) | ・日本内分泌学会 |
医長
猪島 俊朗 Toshirou Inoshima
専門分野/糖尿病・脂質異常症・高血圧・内分泌疾患など
所属学会
・日本糖尿病学会 | ・日本内科学会 | ・日本内分泌学会 |
・日本静脈経腸栄養学会 | ・日本病態栄養学会 |
医員
坂本 和香奈 Wakana Sakamoto
専門分野/糖尿病・脂質異常症・高血圧・内分泌疾患など
所属学会
・日本内科学会(認定医) | ・日本糖尿病学会 |
当院では、平成22年4月よりフットケア外来を設置しております。
平成27年から平成29年の2年間で、約200名の患者さまにフットケア外来を受診していただきました。
糖尿病と足は意外なほど関係が深く、日常生活で足に気を使うことはあまり多くありませんが、足の手入れと早期の治療が非常に重要になります。糖尿病の患者さまにとって足の健康を守るために最も大切なことは、良好な血糖コントロールと日常で足のケアをおこなうことです。
神経障害・血液の循環障害・感染症・足の変型など。
足にできた潰瘍や壊疽を治療しないで放っておくと、外科手術が必要になったり、ひどい場合には足を切断しなければならなくなる場合もあります。
当院フットケア外来では、専門の研修を終了した看護師が、専任の医師の指示を受けて爪甲切除,角質除去,足浴等を実施し、足の状態観察方法やセルフケア方法等の指導をおこないます。
診察日(予約制) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~11:30 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | × | × |
11:30~12:30 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | × | × |
※当院の休診日(祝祭日および年末年始)はお休みです。
下記いずれかの糖尿病足病変ハイリスク要因を有する外来通院患者で、医師が糖尿病足病変に関する指導の必要性があると認めた方。
1)足潰瘍、足趾・下肢切断既往 2)糖尿病神経障害 3)閉塞性動脈硬化症
当外来は予約制となっております。
予約については当院糖尿病センターにてお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。
※電話番号は当院の代表番号となりますので、オペレーターに糖尿病センターまでとお伝えくださいませ。
当院では、平成22年よりかかりつけ医療機関からのご紹介を含む外来患者様についての栄養指導をお受けしております。外来患者数は1日平均60名、通院患者実数は1,200〜1,300名です。
療養指導そのものが治療の基本であるという観点から、患者教育にも力を入れており、外来では1人4回の栄養指導を年間2,500件前後行っています。
陽光会とは、日本糖尿病協会熊本県支部の分会のひとつで糖尿病についての知識と理解を深めるための患者さま中心の会です。
入院患者さま向けに医師、薬剤師、看護師による講義とビデオ指導を毎週行っております。陽光会の会員向けには糖尿病教室などを毎月開催しています。
【平成28年度 学会】
発表者氏名 | 岸川秀樹、村田雄介、猪島俊朗、坂本和香奈、松本さ月 |
---|---|
開催日・期間 | 平成28年10月14日 |
演題名 | 高中性脂肪血症の急性憎悪を認めた糖尿病の1例 |
学会名 | 第54回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 村田雄介、橋本憲蔵、菊川憲志、坂本和香奈、猪島俊朗、関上泰二、 岸川秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成28年10月15日 |
演題名 | ガス壊疽を合併した2型糖尿病の2例 |
学会名 | 第54回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 春田佳花、清水梨沙、山﨑千歌、宮崎智子、白坂亜子、奥田吟子、 松本さ月、村田雄介、岸川秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成28年10月15日 |
演題名 | 糖尿病患者における食後高血糖防止食についての検討 |
学会名 | 第54回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 松本さ月、水成つぼみ、岩野智美、水野由美子、坂本和香奈、 猪島俊朗、村田雄介、岸川秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成28年10月15日 |
演題名 | 災害時対応の意識啓発活動の取り組み~当院通院患者の地震災害対応の現状調査を通して~ |
学会名 | 第54回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 白坂亜子、清水梨沙、春田佳花、山﨑千歌、宮崎智子、奥田吟子、 松本さ月、岸川秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成28年10月14日 |
演題名 | 地震災害時の院内備蓄職の使用状況と糖尿病外来通院者の食事摂取状況について |
学会名 | 第54回日本糖尿病学会九州地方会 |
【平成27年度 学会】
発表者氏名 | 白坂 亜子、山﨑 千歌、宮崎 智子、宮崎 春美、関上 泰二、本島 寛之、荒木 栄一、岸川 秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月27日 |
演題名 | JCHO熊本総合病院職員食堂と一般食堂におけるブルーサークルメニュー開発と提供の取組 |
学会名 | 第53回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 山﨑 千歌、宮崎 智子、白坂 亜子、奥田 吟子、福永 麻希子、猪島 俊朗、村田 雄介、関上 泰二、岸川 秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月28日 |
演題名 | 当院における糖尿病外来患者を対象とした料理教室の効果について |
学会名 | 第53回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 松本 さ月、水成 つぼみ、岩野 智美、水野 由美子、谷口 知子、福永 麻希子、猪島 俊朗、村田 雄介、岸川 秀樹 |
---|---|
演題名 | 眼科受診促進のための外来支援システム作成とその有用性の検討 |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 松本 さ月、水成 つぼみ、岩野 智美、水野 由美子、谷口 知子、福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、関上 泰二 |
---|---|
演題名 | 糖尿病性網膜症進展阻止に向けた意識啓発活動の取り組み |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 猪島 俊朗、福永 麻希子、村田 雄介、西岡 裕子、岸川 秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月28日 |
演題名 | 当院巡回検診(2015年第一四半期)に見る熊本県域受診者の肥満度と血糖関連指標の検討 |
学会名 | 第53回日本糖尿病九州地方会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、猪島 俊朗、村田 雄介、関上 泰二、岸川 秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月28日 |
演題名 | 強化インスリン療法中の2型糖尿病患者に対するリラグルチド併用の短期効果の検討 |
学会名 | 第53回日本糖尿病九州地方会 |
発表者氏名 | 岸川 秀樹、髙木 優樹、本島 寛之、井形 元維、花谷 聡子、川崎 修二、河島 淳司、近藤 龍也 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月28日 |
演題名 | 肝における加齢指標への肥満による影響の解析 |
学会名 | 第53回日本糖尿病九州地方会 |
発表者氏名 | 村田 雄介、楢原 哲史、中曽根 豊、宮島 真史、中村 朋文、福永 麻希子、猪島 俊朗、岸川 秀樹 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年11月27日 |
演題名 | 肝膿瘍、敗血症性肺塞栓症、DICを合併した2型糖尿病ケトーシスの1例 |
学会名 | 第53回日本糖尿病九州地方会 |
発表者氏名 | 関上 泰二、福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗 |
---|---|
開催日・期間 | 平成27年5月21日 |
演題名 | 女性2型糖尿病患者における骨粗鬆症合併調査及びミノドロン酸長期投与の影響 |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 猪島 俊朗、福永 麻希子、大久保 美那、関上 泰二、下田 誠也 |
---|---|
演題名 | 2型糖尿病患者における5種類のDPP阻害薬の効果について-シタグリプチン100mgを基準とした比較検討- |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 大久保 美那、古賀 荒太郎 |
---|---|
演題名 | 日本人2型糖尿病入院患者におけるbasel-bolus療法施行時のインスリン必要量とその影響因子の検討 |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
演題名 | 当院でのSGLT-2阻害薬使用経験~腎盂腎炎から敗血症ショックを生じた省令を含めて~ |
学会名 | 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 |
【平成27年度 研究論文】
著者 | Seiya Shimoda,Miki Sato,Taiji Sekigami,Hiroyuki Motoshima,Ryohei Yoshimura,Kazuki Fukuda,YasutoMatsuo,Hideyuki Noda,Mina Okubo,Shinji Ichimori,Kazuo Fujisawa,Makiko Fukunaga,Eiichi Araki,The Kumamoto Insulin Deglidec Observational(KIDUNA)Study Group |
---|---|
雑誌名 | Journal of Diabetes Investigation |
タイトル | A 1-year,prospective,observational study of Japanese outpatients with type 1 and type 2 diabetes switching from insulin glargine or detemir to insulin degludec in basal-bolus insulin therapy(Kumamoto Insulin Degludec Obaservational study) |
【平成26年度 学会】
発表者氏名 | 大久保 美那、福永 麻希子、猪島 俊朗、大礒 洋、関上 泰二、 下田 誠也、岸川 秀樹、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年5月22-24日 |
演題名 | 当院外来通院中の女性2型糖尿病患者における骨粗鬆症合併に 関する調査ならびにミノドロン酸水輪物50mgの効果 |
学会名 | 第57回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、大礒 洋、関上 泰二、 下田 誠也、岸川 秀樹、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年5月22-24日 |
演題名 | 強化インスリン療法中の2型糖尿病に対するリスプロMix50注 3回注射法への切り替え後1年間の検討 |
学会名 | 第57回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 橋口 律子、白濱 由美子、水野 由美子、水成 つぼみ、中村 菜穂子、 山本 明世、小橋 真由美、賀久 紀子、松本 さ月、 福永 麻希子、大久保 美那、大礒 洋、猪島 俊朗、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年5月22-24日 |
演題名 | 看護師の役割としての糖尿病透析予防指導を振り返って -腎症2期から腎症1期へレミッションした患者の検討を通して- |
学会名 | 第57回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 関上 泰二、福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、大礒 洋、 下田 誠也、岸川 秀樹、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年5月22-24日 |
演題名 | 2型糖尿病患者におけるシタグリプチン、ビルダグリプチン、 リナグチプチンの効果についての比較検討 |
学会名 | 第57回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年11月23日 |
演題名 | 閉経後女性2型糖尿病患者における骨粗鬆症の実態調査および ビスフォスフォネート製剤による治療効果について |
学会名 | 第307回日本内科学会九州地方会 |
発表者氏名 | 関上 泰二、福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、下田 誠也、 岸川 秀樹、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | 2型糖尿病患者におけるテネリグリプチンによる治療効果 |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、猪島 俊朗、関上 泰二、岸川 秀樹、 荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | 2型糖尿病患者における3種類のDPP-4阻害薬による効果の比較 -24種にわたる検討- |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 大久保 美那、福永 麻希子、猪島 俊朗、関上 泰二、下田 誠也、 岸川 秀樹、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | エベロリムス投与後に血糖コントロール悪化を来し、異なる病態を 呈した2型糖尿病の2例 |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 猪島 俊朗、福永 麻希子、大久保 美那、関上 泰二、岸川 秀樹、 荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | 女性2型糖尿病患者における骨粗鬆症合併調査及び ミノドロン酸1年間投与の影響 |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 白坂 亜子、山﨑 千歌、宮崎 智子、奥田 吟子、山下 照代、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | 当院における糖尿病食のバランス配分の検討 |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 橋口 律子、中村 菜穂子、内尾 敬子、井川 美江、福永 麻希子、 大久保 美那、猪島 俊朗、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成26年10月31日、11月1日 |
演題名 | 高齢糖尿病患者の在宅管理を目指した地域包括の取り組み |
学会名 | 第52回日本糖尿病学会九州地方会 |
【平成26年度 研究論文】
発表者氏名 | Seiya Shimoda*,Mina Okubo*,Kotaro Koga,Taiji Sekigami, Junji Kawashima,Daisuke Kukidome,Motoyuki Igata,Noriko Ishii, Akiko Shimakawa,Takeshi Matsumura,Hiroyuki Motoshima, Noboru Furukawa,Kenro Nishida,Eiichi Araki (*These authors contributed equally to this work) |
---|---|
Endocrine J.2014 | |
タイトル | Insulin requirement profiles in Japanese hospitalized subjects with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy. |
【平成25年度 学会】
発表者氏名 | 白濱 由美子、賀久 紀子、山本 明世、中村 菜穂子、橋口 律子、 水成 つぼみ、水野 由美子、白坂 亜子、奥田 吟子、山下 照代、 市川 康子、梶原 伸宏、古賀 荒太郎、大礒 洋、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年5月16-18日 |
演題名 | 当院における糖尿病透析予防指導の現状 -外来専任看護師としての取り組み-(ポスター発表) |
学会名 | 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 関上 泰二、梶原 伸宏、古賀 荒太郎、大礒 洋、下田 誠也、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年5月16-18日 |
演題名 | インスリン製剤にて治療中の2型糖尿病患者におけるシタグリプチン 併用による48週間の治療成績(ポスター発表) |
学会名 | 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 大礒 洋、梶原 伸宏、古賀 荒太郎、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年5月16-18日 |
演題名 | 糖尿病一次予防における運動療法の成果(ポスター発表) |
学会名 | 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 白坂 亜子、宮崎 智子、奥田 吟子、山下 照代、梶原 伸宏、 古賀 荒太郎、大礒 洋、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年5月16-18日 |
演題名 | 糖尿病透析予防指導を継続して -管理栄養士の立場から- |
学会名 | 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 賀久 紀子、松本 さ月、山本 明世、中村 菜穂子、橋口 律子、 梶原 伸宏、古賀 荒太郎、大礒 洋、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年5月16-18日 |
演題名 | 当院におけるフットケアの実績と現状報告(ポスター発表) |
学会名 | 第56回日本糖尿病学会年次学術集会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、大礒 洋、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年8月24日 |
演題名 | 2型糖尿病患者の骨粗鬆症合併に関する実態調査 |
学会名 | 第13回日本内分泌学会九州地方会 |
発表者氏名 | 福永 麻希子、大久保 美那、大礒 洋、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | 強化インスリン療法中の2型糖尿病患者に対するリスプロMix50 注3回注射法への切り替えの検討 |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 大久保 美那、福永 麻希子、大礒 洋、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | 当院外来通院中の女性2型糖尿病患者における骨粗鬆症合併に 関する調査 |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 宮崎 智子、白坂 亜子、中村 美紗里、奥田 吟子、山下 照代、 白濱 由美子、福永 麻希子、大久保 美那、大礒 洋、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | 糖尿病透析予防指導を継続して -管理栄養士の立場から(第2報)- |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 守田 尚史、山下 まゆ子、市川 康子、藤井 裕史、藤井 憲一郎、 大久保 美那、福永 麻希子、大礒 洋、関上 泰二 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | GLP-1アナログ製剤の使用実態調査 |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 関上 泰二、大久保 美那、福永 麻希子、大礒 洋、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | 2型糖尿病患者における3種類のDPP-4阻害薬の効果についての検討 |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
発表者氏名 | 大礒 洋、大久保 美那、福永 麻希子、関上 泰二、荒木 栄一 |
---|---|
開催日・期間 | 平成25年11月8,9日 |
演題名 | 比較的血糖コントロール良好ながら化膿性脊髄炎は発症し、 半年以上治療を要している一例 |
学会名 | 第51回日本糖尿病学会九州地方会 |
著者 | Shimoda S,Iwashita S,Ichimori S,Matsuo Y,Goto R,Maeda T, Matsuo T,Sekigami T,Kawashima J,Kondo T,Matsumura T, Motoshima H,Furukawa N,Nishida K,Araki E |
---|---|
雑誌名 | Endocr J.2013;60(10):1207-14.Epub 2013 Aug 3. |
タイトル | Efficacy and safety of sitagliptin as add-on therapy on glycemic control and blood glucose fluctuation in Japanese type 2 diabetes subjects ongoing with multiple daily insulin injetions therapy. |