


・受診当日のお薬の服用方法をかかりつけの医師にご相談下さい。
・検査当日は服用されているお薬やお薬手帳をお持ち下さい。
当日の朝、服用してはいけない薬
・糖尿病の薬(朝食抜きで採血がある為、朝食後にお飲みください。)
・胃薬
当日の朝、服用しても良い薬
・高血圧
・心臓病
・脳梗塞
・けいれん止め
・甲状腺ホルモン薬
・精神安定剤
※朝7時までに少量(約50ml)の水で服用ください。

・糖尿病治療薬を含む内服薬を1包化してあるお薬をお飲みの方は、
受診当日のお薬の服用方法を必ずかかりつけ医にご相談下さい。
食事抜きの検査がある方
例:採血・胃カメラ・胃透視・エコーなど
・当日朝のインスリンなどの注射、糖尿病治療薬はかかりつけ医の指示に従い、可能なかぎり中止して下さい。
空腹で検査しますので、通常通りに服用または注射すると低血糖の危険があります。
※内服されている薬が不明な場合には、検査をお断りする場合があります。
・低血糖症状を防ぐため、ブドウ糖やあめ玉などをお持ち下さい。

・現在、心臓病や胃、大腸検査などで治療中の方は、健診で検査が受けられるかどうか、
事前にかかりつけ医にご相談下さい。

強い磁石と電波を使用するため、次の方はMRI検査が受けられない場合があります。
・体内に金属が埋め込まれている方(脳動脈瘤クリップ、人工関節、砲弾片、避妊リングなど)。
・その他、閉所恐怖症、ペースメーカーを使用している方、妊娠の可能性のある方、入れ墨の方。

・妊娠中または妊娠の可能性がある方は、検査予約時にご相談下さい。
