




診療部長 兼 救命救急部長
上村 孝史 Takashi Uemura
専門分野/循環器全般
所属学会
・日本循環器学会(専門医) | ・日本内科学会(総合内科専門医) |
・日本心血管インターベンション治療学会(認定医) | ・日本心臓リハビリテーション学会(指導士) |

医長
福嶋 隆一郎 Ryuichiro Fukushima
専門分野/
所属学会
・日本循環器学会(専門医) | ・日本内科学会(認定医) |
・日本心血管インターベンション治療学会(認定医) | ・日本心臓リハビリテーション学会(指導士) |

医長
黒川 博文Hirofumi Kurokawa
専門分野/
所属学会
・日本循環器学会(専門医) | ・日本内科学会(専門医) |
・日本心血管インターベンション治療学会(認定医) | ・日本心臓リハビリテーション学会(指導士) |

医長
木山 卓也Takuya Kiyama
専門分野/
所属学会
・日本循環器学会 | ・日本内科学会 |
・日本不整脈学会 | |

非常勤医師
松澤 泰志 Yasushi Matsuzawa
毎週(火曜)外来担当

平成28年度 | |
---|---|
心臓カテーテル | 155件 |
経皮的冠動脈インターベンション(PCI) | 75件 |
末梢動脈疾患カテーテル(EVT) | 65件 |
下大静脈フィルター留置 | 13件 |
下肢動脈カテーテル治療 | 80件 |
ペースメーカー移植術、交換術 | 20件 |
心電図 | 7750件 |
トレッドミルテスト | 32件 |
マスター運動負荷心電図 | 6件 |
ホルター心電図 | 院内 487件 院外 77件 |
経胸壁心エコー | 4707件 |
ABI | 11209件 |